2021.10.12
母から娘へ、黒留袖リメイクで受け継ぐ
CUSTOM STORY第三弾。
もっと、たくさんの着物地を使いたかったのですが
いいとこ取りで生地をパッチワークさせて頂く作品に!
黒留袖から誕生した初の「旅路2号-P+」。
パッチワークだけでなく、
ビーズ刺繍もさりげなく施しました。
「旅路2号-P+」幅20cm×奥行き7cm×高さ25cm
パッチワークポケットでビーズ刺繍&ファスナー仕上げ作品。
ショルダーの紐の長さ調節可能&取り外し可能&ラベンダーの匂い袋付
このバッグは、見かけは小さいですが長財布も眼鏡ケースの「Memeko1号」も
500mlのお水も収納出来て、見かけより大容量でございます。
内ポケットは、スマホも入れられる大きさのポケットが一つ付いてます♪
外ポケットも同じくパスポートやスマホがスッポリ入るポケットになってます。
内側のパイピングの生地は、他のお揃い小物とお揃いで
『久美の黒地漆葡萄物語』ともお揃いになるよう
菊萩模様を合体させて頂きました。
ラベンダーの匂い袋は、もちろんお揃いの生地仕上げです♡
着物の色合いが引き立つ様に
さりげないビーズ刺繍で模様を引き立てました。
ダメージがない部分だけを合体させて頂きました。
一緒に合体した他の生地は、
お揃いのお洋服のパッチワークと
お揃い仕上げになっております。
斜めがけも出来ますので
大切なモノを入れて下さいね〜♪
お揃いのジレ「カエラ3号(machine)」で
本日もパッチワーク側ではなく黒の地模様側で合わせましたが
シンプルな地模様は、どんな作品も輝かせますね〜☆
黒留袖がどんなにダメージが多くても
デザイン次第、工夫次第で新たな物語が誕生します。
久美さぁ〜ん!毎度[お持ち込みCUSTOM ORDER]ですべてをご信頼頂き、
誠にありがとうございました。
初の黒留袖「旅路2号-P+」は「コレット1号+」や
「Sumako7号-L」とも相性抜群なので
秋のお出かけで大活躍します様、祈っております〜☆
それでは引き続き、素敵なCUSTOM STORYをご紹介させて下さいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
☆みなさまも店主を信じて[完全おまかせCUSTOM ORDER]や[生地合体おまかせORDER]、
または[お持ち込みCUSTOM ORDER]で
世界でただ一つの「旅路」を作ってみませんか?
※ご予算に合わせて製作させて頂く事も可能ですので
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせは、こちらから〜♬か、下のこの記事に関するお問い合わせからどうぞ〜!
☆【CUSTOM ORDER】の詳細は、太文字クリックでご確認頂けます。
☆【CUSTOM ORDER価格表】は、太文字クリックでご確認頂けます。
☆【CUSTUM ORDER ご注文の流れ】は、太文字クリックでご確認頂けます。
☆【CUSTUM ORDER FORM】は、太文字クリックでORDER FORMが出て参ります。
関連タグ:『2021年久美のお持ち込み物語.3』 『久美の黒留袖物語』 「旅路2号-P+」 「旅路2号-P」 「旅路2号」 「旅路」 「コレット1号+」 「コレット」 「カエラ3号(machine)」 「カエラ3号」 「カエラ」 [お持ち込みCUSTOMORDER] [CUSTOMORDER] [完全おまかせCUSTOMORDER] ネックレス ガマ口ネックレス アクセサリー 菊文様 菊模様 「Kate3号」 「Kate」 久美さん[CUSTOMORDER] がま口ネックレス パッチワーク