Model Number / Name
[KK3M-001]
「カエラ3号(machine)」・黒地漆パッチ×黒地膨れ織流水四季の花模様
Size
着丈70cm B96cm H100cm
Specification
リバーシブル&ラベンダーの匂い袋付
material
正絹 綸子 縮緬・錦紗 膨れ織り 漆 パッチワーク その他の素材
Original Kimono
小紋 羽織 反物 色無地 アンティーク着物 大正ロマン はぎれ その他の着物
style
フォーマルスタイル
パーティースタイル
ゲストドレススタイル
エレガントスタイル
ベーシックスタイル
クラシックスタイル
カジュアルMixスタイル
ビジネススタイル
モード・コンサバスタイル
エスニックMixスタイル
ボーイズMixスタイル
ロックMixスタイル
ミリタリーMixスタイル
スポーツMixスタイル
ウエスタンMixスタイル
リゾートスタイル
ナチュラル・リラックススタイル
ガーリーMixスタイル
ボヘミアンMixスタイル
トラベルスタイル
レトロモダンスタイル
pattern 花・植物文様
菊文様 紅葉文様 四季の花模様 Date 2018.12/04
パーティースタイル
ゲストドレススタイル
エレガントスタイル
ベーシックスタイル
クラシックスタイル
カジュアルMixスタイル
ビジネススタイル
モード・コンサバスタイル
エスニックMixスタイル
ボーイズMixスタイル
ロックMixスタイル
ミリタリーMixスタイル
スポーツMixスタイル
ウエスタンMixスタイル
リゾートスタイル
ナチュラル・リラックススタイル
ガーリーMixスタイル
ボヘミアンMixスタイル
トラベルスタイル
レトロモダンスタイル
pattern 花・植物文様
菊文様 紅葉文様 四季の花模様 Date 2018.12/04
Comment
定番のジレ「Kate」をベースにお宝黒地漆生地を
パッチワークした「カエラ3号(machine)」が
誕生しました!
過去に「カエラ1号」を制作しましたが、その時は、
刺子ステッチでしたが、今回は、モダンな模様に合わせてミシンステッチという事で(machine)と命名
しました。なので過去の「カエラ1号」は
「カエラ1号(hand)」に名前が変わりました。
ただ羽織るだけで様になるので、秋冬のマンネリスタイルのアクセントとしてもかなり使えます。
着こなしもリバーシブルのジレに合わせて
サイハイブーツやマキシスカートと合わせて
2種類の着こなし提案をご紹介させて頂きました。
どんなアイテムと着こなしてもモードな印象で
着こなして頂けます。
気温調節にも欠かせないロングジレは、
真冬でもコートのインで大活躍〜♪
お時間が許せば下のスライドショーボタンを押して、動画もご覧下さいませ♪
おかげさまで、お嫁入り先が決まりました。
どうもありがとうございました。
パッチワークした「カエラ3号(machine)」が
誕生しました!
過去に「カエラ1号」を制作しましたが、その時は、
刺子ステッチでしたが、今回は、モダンな模様に合わせてミシンステッチという事で(machine)と命名
しました。なので過去の「カエラ1号」は
「カエラ1号(hand)」に名前が変わりました。
ただ羽織るだけで様になるので、秋冬のマンネリスタイルのアクセントとしてもかなり使えます。
着こなしもリバーシブルのジレに合わせて
サイハイブーツやマキシスカートと合わせて
2種類の着こなし提案をご紹介させて頂きました。
どんなアイテムと着こなしてもモードな印象で
着こなして頂けます。
気温調節にも欠かせないロングジレは、
真冬でもコートのインで大活躍〜♪
お時間が許せば下のスライドショーボタンを押して、動画もご覧下さいませ♪
おかげさまで、お嫁入り先が決まりました。
どうもありがとうございました。

画像をクリックして頂くと、大きな写真が見られます。
またその写真の右下をクリックして頂くと、
もっと大きなディティールまでご覧頂けます。
※写真でモデルが着用している場合の
身長は168cm、バスト85cm、ウエスト63cm、ヒップ85cmです。
※コディネートのお揃いの「ROBONN1号」や「デニムパッチトート2号+」や「パッチワークストール1号Fur+」は、イメージ画像と言う事で別売りになります。詳細は、太文字をクリックしてご確認下さいませ。
またその写真の右下をクリックして頂くと、
もっと大きなディティールまでご覧頂けます。
※写真でモデルが着用している場合の
身長は168cm、バスト85cm、ウエスト63cm、ヒップ85cmです。
※コディネートのお揃いの「ROBONN1号」や「デニムパッチトート2号+」や「パッチワークストール1号Fur+」は、イメージ画像と言う事で別売りになります。詳細は、太文字をクリックしてご確認下さいませ。
パッチワークの妙!「黒地漆綸子乱菊物語」 from Shiomi Kawamura on Vimeo.